2019年9月18日水曜日

コムラサキの剪定②(ダメな剪定再び)

 えー、こないだヤッツケ剪定をしたコムラサキですが、8月に入ってどうしようもなくなってきました。

 下枝がすごい邪魔!散水もまともにできないです。

 お隣さんを侵食しようとしてます。




 もうこっちは、領地を出てる・・・。天に向かって伸びてる枝も・・・。
しょうがないので、もう一度剪定します。この時期に剪定するのほんとはダメですけど。

 クマバチが蜜を吸いにたくさん来てます。ごめんね。今からえさ場を荒らさせてもらいます。




 まず、規格外(自分で勝手に決めた。)の長さの枝をカット、その後、下に潜り込んでおかしな下枝を切ります。 それから、他の株に邪魔をされて成長の悪い株を間引きしました。

 今度は定石どうり、中央からいきます。短めに切っていって、透かし(枝数を減らす)を入れていきます。そして、交差枝や、逆枝を落としていきますが、こないだのヤッツケ剪定で順枝があんまりないです。ふがー。

 1/3ほどおわったところ。下の方は結構苦戦してます。

 一応できました・・。形悪いです。冬の状態で夏の形を予測できたらいいんですけど、そんな能力ないです。
中央に透かし入れたので、樹形が見えるようになりました。とりあえず、さっぱりしたから良しとしよう。




 剪定の途中でやってきたトンボたち。
ハグロトンボ(黒いのは雌らしいです)




アオヤンマ、速いので撮るのが難しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿