盛夏対策でコツボゴケに置換したいところが出てきたので、某険道に行ってまいりました。去年も行ったところです。コツボゴケの新芽は目立つので、時期的に見つけやすいのではないかと思ったのです。
超甘かったです・・・。去年苔の採取をしたところは、枝打ちが入ったみたいで、杉の枝葉で地面が覆われて苔が全然育っていません。ヒノキゴケ(? )のコロニーなんか全滅してるじゃん。まあ、そういうところなので、こちらも結構気兼ねなく採れるという面もあるんだけどね。
コツボゴケは探し回ってなんとかGETしました。去年に比べてかなり状態が悪いです。日射が入っていないので新芽がほとんど出ていません。杉の葉だらけだし。
もう少し県道の奥に入った方が良かったのかもしれませんが、そんなに大量に要るわけでもないので、これで手を打ちました。ゴミ取りが大変そうです。ついでにビロードゴケも採ってきました。雨の水流で流れることが多い場所なので苔丈が低いですが、とりあえず。これは、置いておくとバラバラになるので、さっそく庭にはりました。
ビロードゴケはもうちょっと欲しいので、またどこかに遠征に行くつもりです。国道にも大量にあるんだけど、交通量が多いので採るのがちょっと恥ずかしいです。それから、これを採取してきたのですが、なんだろう?
ミズゴケの仲間ですかね?根が深かったので、下の土ごと採取しました。もしかするとシダ類かもです。待避所の路肩にあったのでつい採ってしまいました。待避所の苔は車に踏まれたら一発でOUTなので、気になるのはさっさと採った方がいいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿