2021年6月21日月曜日

サカキの剪定 2021

 週末に親父の一年祭があるので、お墓に供えるためにサカキを剪定することにしました。花後の方がいいのですが、まあ、大丈夫です。これは実家のサカキで確認済です。

 榊の剪定は情報も多いようなので動画にはしません。つか時間が無いです。

 榊は枝数が少ないので、2~3mの自然樹形に整えるといい感じになります。しかし、上に伸びる力が強いので放置すると10mを越したりします。というわけで去年主幹をバッサリ落としました。

 下段枝と中段枝は残したので、樹形がかなり悪くなっています。下の方に脇枝が出ないかなと思ってたけど出ませんでした。

 主幹を切り戻したところは、やっぱり暴れてますねー。

 

 一番短い枝だけ残して後はカットします。

 あとは上に合わせて切るだけです。苔の遮光もあるので、中枝や縦枝を残しました。なんか徒長枝になりそうです。こういう中途半端なことをするから、ダメなのかなあ。

 お供え用には多すぎるくらい枝が採れました。こんだけあったら本家の墓にもお供えできるかもです。

 

 話は変わって、鉢上げしたツバキがどうなったかです。初春の強風で全部葉が無くなりました・・・・。

 水を吸い上げるユニットが無くなったので、たぶんもうダメです。挿し木でも葉は残しておかなければなりません。葉芽も茶色くなってしまいました。
 メネデールあげても無駄だろうなあ・・・。






0 件のコメント:

コメントを投稿