この球根は一昨年の秋、コムラサキを移植した時に転がり出てきました。スイセンではないし何の球根か分かりませんでした。女房に聞くと「もらって植えたけど、芽が出てこなかった。何かわからない。」とのこと。さようですか。
とりあえず、ヒサカキの間に植えて様子を見ることにしました。春になって芽吹くとどんどん大きくなります。あっという間に60cmくらいになりました。女房曰く「あっ、分かった。これ多分グラジオラスだと思う。」とのこと。グラジオラスってこんなに大きいの?このままいったらヒサカキより高くなっちゃうよ。
花穂が出ていよいよヤバくなってきます。植えているところが少し日陰なので陽光を追って斜めに伸び始めたのです。花がかなり重いのでもう何時折れてもおかしくありません。去年はまったく用意をしていなかったので、ヒサカキに繋いでおきました。
対十薬戦の戦線がすぐそばまで迫っています。コケを取り除けてphase3をします。アヤメの柵まで全部いっぺんにできないので、2回に分けます。まず、南半分を掘り上げました。
昼食に20年前よりかなり小さくなったビッグマックを食べて戦闘開始です。
北半分も終わりました。もうしばらくはphase3を大きくすることはないと思います。あとはドクダミの出方を待ってから決めたいと思っています。収穫はバケツ1/3程。シランやアヤメの根も交じっているみたいでした。
去年に掘り上げておいた球根です。市販のものに比べかなり小さいです。球根の周りにできる木子はあまりに小さいので無視することにしました。
植え付け穴を掘ります。こんなもんかな。
用土は赤玉土:腐葉土=7:3です。しかし、去年庭土そのもので成功しているので庭土をベースにします。それから、腐葉土でpHがダダ下がりの疑いがあるので腐葉土を使用せずベントナイトで保水性を上げます。庭土:ベントナイト:鶏糞=4:1:適量を目分量で作りました。
植え付け穴に土を入れて球根を植え付けます。ちょっと浅いか。まあ、今年は支柱を入れるつもりなので大丈夫でしょう。
最後に水決めをして終了です。踏み抜かないようにタグを入れておきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿