2017年1月9日月曜日

コムラサキの施肥

 先日、ネギを植えた時に掘り返したところの続きです。コケを貼っていないところまで掘り返します。

 少し掘ると、コムラサキの根が出てきたので、そこで掘るのをやめました。

フルイで土を濾していきます。2日間晴れていたのに土が湿っていて重いです。全然原土がへらないよう。

 そういえば、鶏糞を買うのを忘れていました。丁度、田舎のホームセンター向け正装なのでそのまま行けます。上下ジャージにウインドブレーカー、長靴、完璧です。 ジャージがミズノなのでちょっと減点かなあ。ここは、ノーブランドがベストです。
 発酵鶏糞、15kgで108円。これだけで済ませたら、ガソリン代がもったいなさすぎるので、砂と鹿沼土も買っておきました。
 来冬、シャクナゲの跡地に、梅を植えようかと考えています。丁度苗木が出ていたので見ていたら雨が降ってきました。まずいです。早く帰らないと。車がミニバンなのでちょっといまいちですね。こういうところは軽トラがさまになります。
 家に帰って必死で phase3 を続けます。なんとか、本降りになる前に終えましたが、足も腰もがたがたです。雨は少し降っただけでやんでしまいました。作業続行です。もう寝たいよう。
 ムラサキシキブの鉢植え用土は、赤玉土6:腐葉土4になっています。これを、鉱物1.5:有機物1で作ります。

 腐葉土1kg、鶏糞100g、ベントナイト700g、砂700gでまず作ってみました。どうも1次鉱物が少ない感じなので、2杯目からベントナイトと砂を1kgに増やしました。
 
 ところで、私は砂を川砂ではなく、コンクリート用の海砂を使っています。海砂は塩分が残っているように思われがちですがそんなことはありません。塩分が残っていると、モルタルの加水反応に影響が出るからです。30年ほど前に残留塩分による剥落等の問題が起こってから、塩分の洗浄は十分に行われるようになりました。うちに植わっているような連中より、モルタルの反応の方が繊細なので塩分の影響はないと思っています。また、pH7に調整してあるので使いやすいです。

 作った土で根の周りを埋めました。

 表土をかぶせて、ここは終わりです。あと、反対側に、シランの植え替えの時に肥料を入れるつもりです。
 採れたドクダミの根ですが、気温が下がってなかなか乾かなくなってきました。それで、試しにバーナーで焼いてみました。
 ちょっと焦げ目をつけて、出来上がりにしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿