2016年12月2日金曜日

コケの採集 3

 今日は昼から精神科の受診でした。腰を痛めてから特に寝つきが悪く、翌日会社を休んでしまうパターンが多くなっているので、そのことをいろいろ相談しました。このブログの事は言っていませんが、最近1日に1記事書かないといけないような感じになっていて、これってまずいよなあ。

 天気もいいので、コケの種の撒種をやろうかと思っていましたが、中止。 ああ、でもなんかもったいない。何かしなければ。(←これがいけません。)それで、車のガソリンを入れに行き、ちょっとコケをひろってくることにしました。

 
 先日のように市境まで遠征する必要もないと思い、農道から適当に林道に入ります。近辺の舗装林道はバイクでよく走っていた時期に把握済です。

 ちょっと奥に入ったらいきなりありました。ハイ苔とスギ苔の群落です。明るい緑の色は全部そうです。 ただし、雑草含有率もかなり高いです。雑草の少なそうなところのハイ苔を採ってみました。
スギ苔がでかいです。うちに生えているショボイのと大違いです。スギ苔は土ごと(つまり雑草ごと。)採らなければならないので止めにしました。
会社で採ってきた、ホソウリゴケ?とギンゴケも、もう少し欲しかったので、帰りの農道で、ひろっていきました。雑草含有率高そう!

 法面はスナ苔?が多く、ホソウリゴケ?は少数派です。

雑草含有率を気にしないのであれば、道端にいくらでも生えています。
ここら辺では山菜や山野草を採取する人たちは結構見ますが、コケを採取しているのは見たことがありません。ちょっと恥ずかしくなってきたので早々に立ち去りました。 

 こうやって野生のコケを喜んで採ってきていますが、春になったらそのコケからどんな雑草が出てくるか見当もつかないです。
  
途中で夕日に映える紅葉が美しく、1枚撮りました。あんまり、うまく撮れていませんね。写真は難しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿